UKIPの可能性(How far can UKIP go?)

イーストリーの補欠選挙で、議席を獲得したのは自民党だが、本当の勝利者はUKIP(英国独立党: The UK Independence Party)だと言われる。UKIPは、議席獲得を狙った、キャメロン首相の保守党をしのぎ、自民党に肉薄し、もう少しで下院に議席を獲得できるところまで近づいた。これは2010年の総選挙時とは大きな違いである。その際、UKIP候補者は得票率5%以下で供託金を没収された。

UKIPは、1993年に英国をEUから離脱させることを目標に設立された。1999年の欧州議会議員選挙で3議席を獲得したが、この選挙でUKIPが使ったお金はわずか6万ポンド(840万円)と言われる。欧州議会議員選挙は、完全小選挙区制の下院議員選挙とは異なり、地域ごとの比例代表制を取っているために、得票が議席に直接つながる。

このUKIPが5年ごとに行われる欧州議会議員選挙で大きな飛躍を遂げ、2004年には英国の78議席中12議席を獲得した。この選挙では、アメリカのクリントン元大統領のストラテジストで、その容赦ないスタイルに賛否両論のあったディック・モリスがメディア戦略をアドバイスし、しかも英国の有名なパブリシスト、マックス・クリフォードも協力した。豊富な資金力を背景に、新聞広告や全国の街頭看板二千か所での巨大ポスター掲示、さらにメディアの注目を集めるスタント、著名人の勧誘などを行い、UKIPの知名度をその1年前の4%から75%へと大きく上げたといわれる。

もともと英国には「島国根性」があり、EUになじみにくい要素がある。英国は、第二次世界大戦でも、アメリカ、ロシアと並ぶ三大戦勝国の一つで、これまで他の国の占領下で苦しんだ経験がない。また、アメリカとの「特別な関係」もある。一種の優越感のようなものがあり、EUで自分たちを守らねばならないという強い動機がない。1952年に設立されたEUの前身に加わらず、1973年にECに加入したが、加入が遅すぎ、加入当初その恩恵を十分享受できなかったこともあり、今でもEUについては他の国と温度差がある。その中で、EUとの関係が英国の問題の一種のスケープゴートになっている面があると言える。そこにUKIPに支持が集まりやすい、そもそもの原因がある。

UKIPは、2009年の欧州議会議員選挙で、保守党に引き続く第2位で72議席中13議席を獲得した。完全小選挙区の下院議員選挙では、これまで議席を獲得したことはない。下院選挙では、ほとんどの選挙区に候補者を擁立し、その多くが供託金没収(5%未満)程度の得票しかできないが、次第に供託金没収の率が減ってきている。なお、供託金は500ポンド(7万円)であり、比較的候補者が立てやすい。(なお日本では衆議院選挙に立候補するには供託金が小選挙区300万円、比例区600万円であり、返還を受けるには10%の得票が必要である。)

UKIPのメッセージは極めてクリアーである。EUからの脱退が基本的なメッセージであるが、それ以外の教育、税、健康などすべての重要な分野をカバーする政策を持つ。

イーストリー補欠選挙の後、UKIPの党首ナイジェル・ファラージュがBBCのインタヴューに答え、その中でUKIPの政策に対する質問にも答えた。例えば、このような具合である。

Q: 単一政策の政党という批判がありますが。

A: もちろんEUからの脱退は重要ですが、この地域で最も大切なことは、雇用と経済成長です。それが一般の家庭の関心事です。EU内の移民をコントロールできないようでは雇用を確保できません。来年1月からブルガリアとルーマニアからの移民の制限がなくなります。前回ポーランドなどからの移民の制限がなくなった時には、政府は移民の数は年1万5千人ほどと言っていたのに、実際にはそれよりはるかに多かった。EUから脱退すればこのような問題はなくなります。EUからの規制を撤廃し、商店、小事業者、ビジネス、一般の人たちが自由に活動できるようにすべきです。また、一日当たり5千万ポンド(70億円)のEU拠出金をやめ、一日当たり2千万ポンド(28億円)の海外援助をストップして財政削減に役立てるべきです。

Q: キャメロン首相は1917年末までに国民投票を実施すると言い、断固たる移民政策を約束しましたが。

A: キャメロン首相は国民投票をするといいましたが、それは5年後です。キャメロンは2007年に首相となればリスボン条約の国民投票をすると固く約束しましたが、それを守っていません。私はキャメロンを信じていませんし、キャメロンの行っていることは詐欺です。

以上のような具合で、これらを非常に弁舌さわやかに語る。

ファラージュは論争の的の人物である。1964年4月3日生まれ。もともと保守党に所属していたが、1992年に当時のメージャー保守党政権のマーストリヒト条約の調印で保守党を離れた。1993年のUKIP設立時からのメンバーであり、1999年にUKIPが欧州議会で3議席を獲得した時、当選し、それ以来欧州議会議員を務めている。2006年から9年まで党首を務めたが、下院議員選挙に出馬するために一度党首を退いた。しかし、2010年に再び党首となった。

ファラージュの過激な発言は、マスコミでよく取り上げられる。例えば、欧州議会では、欧州懐疑派のグループの議長を務めているが、その発言は多くの物議をかもしている。例えば、以下のようなものだ。

Who is Herman van Rompuy? – YouTube

UKIP Nigel Farage tells Mrs Merkel it’s time for Britain to leave the EU – Nov 2012 – YouTube

ファラージュにはUKIPのワンマンバンドという批判がある。UKIPのトップを自分の仲間で固め、かなり独断的なリーダーシップを揮っているために、UKIPの欧州議会議員には、それに反発して離党し、保守党へ移った人もいる。

政府の政策に不満であった人たちは、これまで、野党時代の自民党に向かうこともできたが、今では自民党は政権政党となり、その受け皿にはならない。その人たちが、UKIPに向いている面もある。特に英国の経済が不調で、しかも大きな財政削減が行われている状態では、人々の不満はさらに高まり、その不満の対象は政権政党、保守党と自民党、それに前政権の労働党とに向かう。この状態ではUKIPがさらに支持を集める可能性は大だといえよう。

英国の補欠選挙の意味するもの(What A By-election Means In The UK)

イングランドの南部のイーストリーで下院の補欠選挙が行われた。その結果と英国の補欠選挙の意味するものについて触れておきたい。

イーストリー補欠選挙

2月28日に下院の補欠選挙があった。英国では選挙は木曜日に行われる。結果は、辞職した前職の所属する自民党が得票率を減らしたものの議席を維持した。

このイーストリーの補欠選挙は、自民党の大物下院議員クリス・ヒューンが、自分のスピード違反の違反点数を、10年前に当時の妻に受けてもらったことが発覚し、司法妨害罪の容疑を認めて辞職したために行われた。その上、この選挙期間中に、自民党の前チーフ・エグゼクティブのセクハラ疑惑が報道され、それへの自民党の対応、特にクレッグ党首への批判もあったために、自民党にはかなり厳しい選挙と見られていた。

この選挙区は、従来、自民党と第二位の保守党が争ってきており、連立政権を組む二つの政党の対決として注目された。さらに世論調査でUKIP(英国独立党)が大きく支持を伸ばしていることがわかり、通常の補欠選挙以上に大きな注目を浴びた。

結果は、有権者数7万9千に対し、投票率は52.7%、得票数は以下のようである。(得票率、2010年総選挙時の結果との比較の数字は四捨五入している)

順位 政党 得票 得票率 2010年比較
1 自民党 13,342 32% -14%
2 UKIP 11,571 28% 24%
3 保守党 10,559 25% -14%
4 労働党 4,088 10% 同じ

これから見ると、自民党が勝利を収めたものの、かなり大きく支持を失っている。この支持の減り方は、全国の世論調査に表れている減り方に一致する。つまり、この選挙区では勝利を収めたものの、自民党の退潮傾向に歯止めがかかったとは言えない状態だ。

保守党も自民党と同じような割合で支持を失った。第二位のUKIPと保守党では支持層がかなり重なっている。保守党から回ってきた票がかなりあると思われる。UKIPは大きく支持を伸ばしたが、UKIP党首のナイジェル・ファラージュは、得票の3分の1が保守党、3分の2はそれ以外の政党から来ていると主張した。さらにこれまで2,30年間投票したことのなかった人たちがUKIPに多く投票したとも言った。

この選挙結果で、自民党のクレッグ党首らは議席を失わなかったことで胸をなでおろしており、これから反撃に移ると宣言したが、最も大きな影響を受けたと思われるのは保守党である。英国のEUからの離脱を訴えているUKIPの躍進を抑え、保守党が次期総選挙でも過半数を獲得できる状況にしようと、保守党党首のキャメロン首相は、もし次期総選挙後も首相であれば、2017年末までにEUを脱退するかどうかの国民投票をすると発表した。しかし、その効果は出てきておらず、逆にUKIPのさらなる躍進を許している。昨年11月に行われた別の補欠選挙で、保守党は大きく票を減らし、UKIPが躍進した。

UKIPの躍進の原因はこれまでの世論調査の結果から見ると、有権者がそのEU離脱に賛成しているためというよりも政権政党、並びに既成政党への嫌気・不満から来ている。(参照:The UKIP threat is not about Europe – Lord Ashcroft Polls) UKIP党首は、既成三大政党を批判し、これらの政党を三つの社会民主党政党で、お互いに違いがないと主張したが、これはかなり多くの有権者の考え方を反映しているように思われる。

こういう有権者の不満に対応するのはそう簡単なことではない。キャメロン首相は、保守党下院議員の不満と不安を抱えてさらに苦しい立場に追い込まれる結果となったといえる。

もちろんUKIPへの支持が伸びてきているとはいえ、それがUKIPに下院議員を生み出せるかどうかは別である。下院議員選挙はすべて小選挙区であるために、最も得票の大きい一人だけが当選する。そのため、次期総選挙でもUKIPの下院議員が生まれる可能性はかなり低い。それでも2009年の欧州議会議員選挙で、保守党に続き、第二位の得票を得て第二位の議席数を獲得したUKIPが来年2014年に再び行われる欧州議会議員選挙でさらに活躍するのは間違いのない状態である。

特に保守党下院議員にとっては、UKIPは大きな脅威だ。イーストリー選挙区では、前回2010年の総選挙でUKIPの候補者はわずか3.6%の得票しか獲得できず、5%以下の供託金没収だった。それが大きく得票を伸ばした。UKIPはほとんどの選挙区に候補者を立てるので、UKIPの得票が多くなると、保守党候補者にとって、当選するか落選するかの分かれ目となり得る。

英国の補欠選挙

補欠選挙は、総選挙の際の選挙とはかなり異なる。まず、選挙運動が極めて集中的に行われる。しかもウェストミンスターの政権を誰が担うかに直接関係しない。さらに当選しそうな候補に票が集中し、それ以外の候補には票が行かない傾向がある。また、それぞれの選挙区の事情でかなり結果が異なる。そのため、補欠選挙の結果で、政党の全国的な情勢を読めるかというと必ずしもそうではない。

また、選挙に使える金額が大きく増える上、各政党が他の地域から応援を繰り入れ、有力政治家が頻繁に選挙区に入る。そのため、マスコミもかなり熱心に報道する。

このイーストリー選挙区は、イーストリー市の中にある。市議会議員全44人のうち40人が自民党で、4人が保守党であるが、保守党の議会議員は全員この選挙区の隣の下院選挙区にあたる地域から選出されている。つまり、この選挙区内の市議会議員は全員が自民党である。そのため、地元の地方議会議員と活動家の動員力や浸透力が非常に高い選挙区であり、そういう選挙区は多くはない。かなり特殊だと言える。

このイーストリー選挙区の有権者数は7万9千人ほどで、日本の普通の市ぐらいのサイズである。そこには19の選挙区があり、それぞれの選挙区から2~3人の議員が選出される。それぞれの選挙区からは一回の選挙で一人ずつ選出されるため、それぞれの議員の任期は4年だが、その4年間のうちに同じ選挙区から出馬する他の議員の選挙がその議員の選挙も含めて2回もしくは3回ある。つまり、政党が同じだと、同じ選挙マシーンがこの4年間に何回も使われている。そのため、4年に1回ある場合と異なり、この選挙区の自民党の選挙マシーンは、かなり油が乗っているといえる。

しかも、英国では、戸別訪問が許されているために、政党は他の選挙区からのボランティアも含め、徹底的なローラー作戦を展開する。ビラを大量に配り、しかも電話作戦も徹底する。つまり、日本のイメージで言うと、普通の市長選(そう大きくない一つの選挙区から一人が選出される)に多くのボランティアが駆け付けて、地元の活動家と一緒に戸別訪問して回り、それ以外の選挙手段も使われるという形だ。補欠選挙で使える費用は、上限が10万ポンド(1400万円)と総選挙の際の約10倍である。

イーストリーでは、主要三政党が上記のような活動をしたのに対し、UKIPは人手の面でもはるかに劣った。これは、有権者が促されなくてもUKIPの方へ向いたということを表しており、既成政党にはかなりの脅威ということができるだろう。