アメリカ大統領選挙でドナルド・トランプ前大統領が当選した。大統領には2025年1月に就任するが、どう出るか予想の難しいトランプ政権の動きをめぐって、EUと英国はしばらく落ち着かない時間が続く。
この中、スターマー首相は、政権の形を整えるため、ブレア労働党政権で重要な役割を担った人物を何人も政権に取り込んだ。その中でも、特に目立つのは、ブレアの首席補佐官だったジョナサン・ポオルや保健大臣だったアラン・ミルバーンなどである。
スターマー首相の首席補佐官だったスー・グレイは、2023年9月からスターマーの首席補佐官となり、2014年7月の総選挙で労働党が保守党を破って地滑り的大勝利を収め、そのまま首相の首席秘書官となった。しかし、グレイの運営に不満を抱く労働党内のスペシャルアドバイザーらが始めた内部情報の漏洩などで、保守党支持新聞らがグレイとスターマーを継続的に叩き、さらに不満が広がることとなった。結局、スターマーはグレイをあきらめ、選挙戦略を担当したモーガン・マクスウィーニーを代わりの首席補佐官とした。しかし、マクスウィーニーは、労働党内の不満を抑えることに役立っても、政府の機構に精通したグレイの代わりにはならない。元ジャーナリストをコミュニケーション局長に任命し、2人の女性を副首席補佐官に据えてマクスウィーニーを支え、さらにポオルを国家安全保障担当補佐官にし、ミルバーンを保健省の非公式アドバイザーとした。
筆者は、この過程で、スターマーの経験不足が明らかになったように思われる。スターマーは、検察のトップだったが、自分でチームを作り上げていくという経験に欠けているようだ。既存の組織に入って、既にトップを支える仕組みができている場合にはよいが、政府のように既存の組織はあるが、選挙後、かなり大きなトップの構造を根本的に変える必要があり、自分が仕事をしやすい体制を整えなければならない場合とは大きく異なる。
あるジャーナリストは、スターマーがグレイを除いたのは、グレイがスターマーの「使命(missions)」や「優先事項(priorities)」を優先しなかったためだという。これは奇妙に聞こえる。もし、スターマーが本当にやりたいことがあるなら、その首席補佐官には繰り返し、念を入れて話し、完全に分かるまで繰り返すだろうからだ。また、実際に首席補佐官が自分の言ったとおりのことをしているかどうかは仕事ぶりを見ていればわかることだ。もしスターマーがそのようにしていなかったとすれば、それはスターマーの責任といえるだろう。
確かに、ある政治家の「使命」や「優先事項」がなし上げられるかどうかは、本人の能力や努力だけでは解決できないものがある。世界第一の経済大国であるアメリカがどうなるか、ウクライナ戦争や中東情勢をめぐる情勢などで世界は大きく変わる。これからどうなるか不明な点はある。スターマー首相は、自分の政権体制を変更する必要に迫られ、それが落ち着くにはまだ時間がかかるだろう。
スターマーは2020年4月に労働党の党首になったが、その翌年2021年5月の地方選挙で党勢が回復しなかった。特に、同時に行われた労働党の伝統的に強い選挙区の補欠選挙で、保守党の候補に大差をつけられ敗北した。スターマーは、労働党のトップ級人事の改造をし、それが2024年7月の総選挙につながることとなる。それが今回も繰り返せるかどうかは、今後の施政にかかっているといえるだろう。