7月4日の総選挙まであと3日

7月4日(木)の総選挙まであと3日となった。英国では、選挙は木曜日に行われる。これから7月3日まで様々な世論調査と獲得議席予測が出てくる。

今回の総選挙で特徴的なのは、大勝が予想される労働党の支持率は40%ほどであるが、これは、それほど高い数字ではないことだ。例えば、労働党は2017年の総選挙で40.0%の得票率で262議席だった。なお、その総選挙で最も多くの議席を獲得したのは、42.3%の得票率で317議席を獲得した保守党だった。保守党は、全650議席の過半数に至らず、北アイルランドの民主統一党(DUP)の閣外協力を得て、政権を維持することになった。

今回の総選挙では、世論調査会社による選挙が始まってからの議席予測では、労働党の支持率が40%ほどであるにもかかわらず、450議席以上を予測しているものがほとんどだ。5月22日の総選挙発表日から6月末までに発表された10MRPと1SRP予測のうち8予測がそうである。これは、保守党の支持が激減していることに関連している。2019年総選挙では、保守党は43.6%の得票率で365議席を獲得した。この選挙では、リフォームUK党の前身ブレクシット党(元UKIP)が、英国のEU離脱を優先するとして現職の保守党下院議員の議席に候補者を立てなかった。今回は、リフォームUK党が各選挙区に候補者を立てており、2019年総選挙で保守党に投票した人の4人に1人がリフォームUK党に支持を変えている。さらに労働党や自民党に支持を移した有権者も多い。また、保守党と自民党が競っている選挙区では、労働党支持者のかなり多くが保守党に勝たせないためにタクティカルボーティングで自民党に投票する。一つの選挙区で最多の得票をした人が一人だけ当選する完全小選挙区制の英国では、労働党の支持率がそう上がらなくても、労働党と議席を競う他の主要政党の支持率が下がれば、相対的に労働党候補者が強くなる。

ただし、人種差別発言などの影響で、リフォームUK党の勢いがなくなってきている兆しがあるように感じられる。総選挙日まであと3日間で、総選挙の結果はもう決まったというような雰囲気があるが、情勢の推移を見守っていく必要があるだろう。

カーティス教授の現状分析

英国総選挙は7月4日(木)に行われる。英国の選挙学(Psephology)の権威ジョン・カーティス教授の6月30日時点での分析によると、各政党の獲得議席はおおむね以下のようになる可能性があるという。これは、労働党の歴史的大勝利と保守党の歴史的大敗北を指し示している。

政党獲得可能性2019年獲得議席
保守党100365
労働党450202
自民党5011
SNP1848
リフォームUK党70
緑の党21
この予測は概数である。英国の総選挙で争われる英国下院(庶民院)の議席数は650であるが、この予測にはウェールズの地域政党プライド・カムリや北アイルランドの地域政党で争われる18議席、また中立的で政党に所属しない議長の議席には主要政党は候補者を立てないため含まれていない。SNPはスコットランド国民党で、スコットランドの地域政党である。

カーティス教授によると、現状では、労働党の支持率が40%、保守党は20%で、その差は20%。この差は、総選挙が始まった時から変わっていないという。また、リフォームUK党の支持率は17%で、支持率の上昇は止まったが、2019年総選挙の際に保守党に投票した有権者の4分の1の支持を獲得しているという。さらに、保守党の党首であるスナク首相の評価はマイナス40%で、イーブンに近い労働党のスターマー党首を大きく下回っている。

総選挙の投票日まであと4日あり、その結果は変わる可能性がある。