3月26日(水)に自民党の党首ニック・クレッグ副首相と英国独立党(UKIP)のナイジェル・ファラージュ党首の「英国とEU」をめぐる討論が行われた。親EUの自民党のクレッグ党首が呼びかけたもので、反EUのUKIPファラージュ党首が受けて立ったために実現したものである。4月2日(水)に2回目の討論が行われる。
この討論は政治関係者らが注目したが、そのインパクトはかなり限定されたものだった。第一回目の討論は、ロンドンのラジオ局LBCが主催し、ラジオで放送されたほか、ニュースチャンネルのスカイニュースでも同時にテレビ放送した。また、LBCのホームページでも実況放送した。
直後の世論調査ではファラージュのほうがよかったという人が57%、クレッグのほうに軍配を上げた人が36%でファラージュが21ポイント上回った。ただし、この世論調査を実施したYouGovの担当者が、千人余りの応答者を見つけるために数万人に当たる必要があったと明らかにしたように、この討論を視聴した人は限られていた。
翌日の新聞でもこのニュースは掲載され、第一面で扱った新聞もあったが、その後の世論調査であまり大きな動きはない。4月2日の第2回目の討論は公共放送のBBC2テレビとスカイニュースの両方で午後7時から1時間放送される。関心は少し上がるだろうが、2大政党の保守党と労働党が参加しない討論では盛り上がりに欠ける。
第1回目の討論は、細かな数字を挙げて論争を挑もうとするクレッグと、かなり恣意的な数字を使い、威勢のよいファラージュの戦いであった。ファラージュは予想以上に欧州の問題や英国の有権者の関心に対して答えを持っており、自民党元党首パディ・アッシュダウンも指摘したように高いレベルの討論に対応できる政治家であった。
一方、クレッグは下院の図書館の調査の数字ではといったように細かな数字を出したが、このような戦術が有権者にどの程度効果があるか疑問である。多くの有権者は細かな数字には耳をふさいでしまうか、自分の感覚で感じていることに反することには耳をかさない傾向がある。そのため、ファラージュが何度か顔を固くした場面があったが、わかりやすい話をしたファラージュに軍配が上がったと思われる。
討論後、ファラージュがEUはウクライナを不安定にし問題を招いた責任があると指摘したことに関して、ロシアのプーチン大統領の肩を持っているという批判があった。しかし、これにファラージュは反論し、プーチンのしたことに賛成しないが、EUの外交政策は大失敗だと主張した。EUはウクライナで民主的な選挙で選ばれた大統領を倒すのに手を貸した、シリアでも期待をあおっただけで状況を悪化させているなどと批判した。
政治コメンテーターたちは二人ともこの討論に参加することに利益があるという。自民党は世論調査で10%前後の支持しかなく、5月22日の欧州議会議員選挙では議席がなくなるかもしれないと指摘されている。そのため自民党はメディアの注目を浴びる機会を求めていた。自民党は唯一の親EU政党だと主張しており、英国がEUから離れることを心配する人たちに自民党の主張を訴えられる機会となるからである。
一方、UKIPは、前回の2009年欧州議会選では保守党に続き、第二位の得票率、議席数を獲得したものの、完全小選挙区制の下院では議席を獲得できていない。5月の欧州議会選挙では、野党労働党と英国選挙区でのトップを争う位置にあると見られているが、そこで多くの得票をし、議席を獲得することで、来年5月の総選挙への弾みにしようとしている。
下院に議席がないため、これまで泡沫政党の扱いを受けてきたが、3月の初めに、情報通信庁(Ofcom)がUKIPを欧州選挙で「主要政党」として扱うようにすべきと判断したことは大きい。保守党、労働党、自民党の3大政党と同じように扱われる形になるのは政党として望ましく、このような討論の機会はUKIPのステイタスを上げる。ただし、党首ファラージュのワンマンバンドともいわれる政党であり、ファラージュがどの程度無難に討論ができるかに注目が集まっていた。その第一のハードルは超えたと言える。
保守党、労働党はこの討論には参加していない。むしろ参加すればUKIPらにメディアに注目される機会を与えるだけだと考えている。しかし、このクレッグ・ファラージュの第一回目の討論の結果、もし2015年総選挙前にも主要政党の党首討論が行われれば、UKIPを入れる必要が出てくるのではないかという見方が強まっている。