スターマー首相の首席補佐官の年俸への批判

スターマー首相の首席補佐官スー・グレイの年俸が首相より高いとの批判が、労働党政権内から出た。グレイに対する不満のせいだ。これを最初に報道したのは公共放送BBCだが、BBCの政治部長クリス・メイソンが、なぜこの報道をしたのか説明している。

スターマー政権の政治任用のスペシャルアドバイザーが、グレイに不満を持ち、メイソンにこの情報を提供したという。そこでメイソンがBBCの政治部のメンバーと関係者にあたってグレイの年俸の事実を確認したと言うが、その過程で、グレイに不満を持っている人が多いのに気付いたという。

まず、年俸の件の詳細を見てみよう。メイソンは、スターマー首相の年俸が166,786ポンド(約3170万円)であるのに対し、グレイの年俸は17万ポンド(約3230万円)だとする。グレイは、2023年3月まで内閣府の第二事務次官の国家公務員だったが、9月に当時野党だった労働党のスターマー党首の首席補佐官となった人物である。そして2024年7月の総選挙で労働党が政権を保守党から勝ち取った後、スターマー首相の首席補佐官となった。この任用は、政治任用のスペシャルアドバイザーである。

なお、メイソンの年俸は、BBCの公表したものによると、26万ポンドから26万5000ポンドの間(4940万円から5035万円の間)である。メイソンにとっては、グレイの年俸は高いと言うことは難しいだろう。そのため、メイソンの焦点は労働党のスペシャルアドバイザーたちのグレイへの不満に向かっている。

従来、政治任用のスペシャルアドバイザーの最高の年俸枠は、14万5千ポンドから15万ポンド(2755から2850万円)だったが、7月の総選挙後、スターマー首相がその増額を許可したとされ、グレイの年俸は、新しい年俸枠の最高額には達していないようだ。また、トップ国家公務員には年俸が20万ポンド(3800万円)以上の人も少なからずいる。

スターマー政権のスペシャルアドバイザーたちの中の不満は、労働党が野党だった時よりも報酬が下がったという点にあるようだ。そしてその矛先がグレイに向かっている。グレイは、労働党が次期政権を担当するのは間違いないと言われるようになってから労働党に来た人物であるが、今では、労働党政権を事実上牛耳っているといわれる。スペシャルアドバイザーたちの中には、自分たちの待遇にあまり注意が払われず、それまで苦労してきた者が粗末に扱われていると思っているようだ。

スペシャルアドバイザーの中には、自分のおかげで労働党は政権を取れたという自負のある人がいるかもしれない。しかし、野党時代の政党で仕事をするのは、政権を担当することとは、大きく異なる。政権を担当するということは、国と行政を運営するということであり、前保守党政権から受け継いだ負の遺産のため、大きな立て直しが必要な状態では、行政の経験が豊富なだけではなく、行政を批判的な目で見ることができ、さらに行政運営能力があり、政治家に的確なアドバイスを提供できる人物が必要だ。グレイの高い問題処理能力は広く知られている。ストリーティング厚相が、「スー(グレイ)がいて幸運だ」と言ったが、スターマー政権では、特に行政運営でグレイに頼っているといえる。

グレイの17万ポンドの年俸は、保守党政権時代の政治任用のスペシャルアドバイザーの年俸の最高額の15万ポンドを上回っているが、それが決められた以降の物価上昇を考慮に入れるとそれを下回っているという声もある。

なお、この問題の比較対象になったスターマー首相の年俸だが、首相の年俸自体にもおかしい面がある。首相の年俸は徐々に上がっていったわけではなく、過去に紆余曲折がある。2010年には、首相は198661ポンドの年俸を受け取る資格があった。(この金額は、現代では、322000ポンド(約6100万円)に匹敵するとされる。)しかし、当時の労働党のブラウン首相が15万ポンド(2850万円)受け取ると宣言した。2010年5月の総選挙で保守党と自民党の連立政権が発足し、その金額からさらに5%をカットし、首相の年俸は142500ポンド(約2700万円)となった。

実は、ここでいう首相の年俸とは、下院議員としての年俸と首相としての職給の合計である。下院議員の年俸は、2009年の議員経費問題以降、独立機関であるIPSOが担当している。この機関が毎年見直し、下院議員の年俸はこれまで毎年上昇しているが、首相の職給75440ポンド(受け取る資格のある金額はこの数字より大きいが、スターマー首相に至るまで同じ金額を受け取っている)は、増加していない。すなわち、スターマー首相の年俸166,786ポンドのうち、首相として受け取っている職給は、10年以上前のキャメロン首相と同額である。政治家はそれでいいかもしれないが、それ以外のスタッフもそれと一緒に右へ倣えと強制されるとそれは「いい迷惑」となるかもしれない。

いずれにしても、今回のグレイの年俸騒ぎでグレイの立場は強固になったように思われる。BBCに内部情報を通報したスペシャルアドバイザー(特定されていない)の意図は、明らかにグレイにダメージを与え、その地位から除くことが目的だったように思われる。しかし、逆にグレイの価値が改めて認識された結果となった。

ラミー外相と米国民主党

米国の大統領選挙は、2024年11月5日(火曜日)に行われる。共和党のドナルド・トランプ元大統領と民主党のカマラ・ハリス現副大統領の争いで接戦が伝えられる。2024年7月5日の英国総選挙で、前保守党政権を大差で破り、政権に就いた労働党は、伝統的に米国の民主党と近い。キア・スターマー首相は、来る米国大統領選でどちらの候補者が勝利を収めても、英国の外交政策の中軸である米英関係の緊密化に努力する旨の慎重な発言をしている。ただし、スターマー首相の9月中旬の米国訪問で、トランプ元大統領に会わなかったのは失敗だとする見方もあるが。この中、スターマー政権のデービッド・ラミー外相が米国との外交関係の窓口となる。

ラミー外相は、バラック・オバマ元大統領と親しい。オバマもラミーもハーバード大学で法律を学んだ関係で、2人はオバマが大統領になる前から親しい。ラミーは英国黒人で初めてハーバード大学で法律を学んだ人物だという。ラミーの妻ニコラ・グリーンは、アーティストだが、2005年にラミーが米国から帰ってきて、オバマが大統領選に立候補するつもりだと興奮して語ったという。そしてグリーンは、2008年の民主党大会の大統領候補指名や、翌年の大統領就任式など数々の行事に参加し、それを一連のアート作品としてまとめた。それは、In Seven Days…と題され、米国の議会図書館に寄贈され、さらに他のいくつもの美術館でも常設展示されている。

ラミー外相の米国民主党との人脈は、英国人で他に並ぶ人はほとんどいないのではないかと思われる。それが、ラミーが「影の外相」のポストを与えられ、そして外相に任じられた理由であろう。その構図がどうなるかは、大統領選挙の結果で大きく左右される可能性がある。