ますます追い詰められてきたジョンソン首相

ジョンソン首相は、嘘を言うことにあまり抵抗がない。かつてタイムズ紙を首になった時には、他の人の言葉を捏造して記事に書いたことが原因だった。政治家になった後も、例えば、影の芸術相だった時、当時の党首に女性関係を聞かれて否定したが、それが嘘だったとわかり、その地位を首になった。コロナ禍のパーティゲートでも、ロックダウンで一般人の行動が大幅に制限されている時に、首相官邸などで行われたパーティなどの集まりは、法律などのルールに常に沿ったものだったと主張した。ところが、自分もルール違反で罰金刑を受けた。パーティゲートに関する発言は、下院の名誉委員会(Privileges Committee)でジョンソン首相が嘘を言ったかどうか現在調査されている。

その上、さらに嘘を言ったと嫌疑をかけられる問題が起きている。保守党下院院内副幹事長クリス・ピンチャー(男性)が会合で酒に酔って2人の男性に性的なハラスメントをし、その役職を辞任した。当初、ジョンソン首相は本人が辞任したので問題は解決したとの立場をとった。しかし、その被害者が議会の規範コミッショナーに訴えたために保守党は急きょピンチャーの党籍を停止した。ピンチャーはその性的ハラスメントで問題のある人物だと言われていた。

問題は、なぜそのような人物を、保守党下院議員を世話し、また規律を守らせる重要な役職につけたかである。なお、これは政府の役職であり、政府からその役職への職給が出る。それについて、ジョンソンは、ピンチャーの過去の問題行動について、下院院内副幹事長につけられないような格段の事実を知らなかったと主張した。ジョンソンは、「名前はピンチャー、質(たち)はピンチャー(つまむ人)」と言ったとされ、それを首相官邸は否定してないが、いかにもジョンソンの言いそうなことで、ピンチャーは性的ハラスメントをする人物だと知っていたことは明らかなように思われる。

ところが、ピンチャーが外務省の副大臣だった時、外務省の官僚たちがピンチャーの行動に苦情を訴え出て、外務省と内閣府が調査をした結果、その苦情を事実だと認め、ピンチャーは謝罪し、それを内閣府高官がジョンソン首相に直接報告していたことがわかった。これは、当時、外務省の事務次官だった人物が自ら進んで証言した。事件が発覚してから5日たっても本当のことが隠されているので事実を明らかにしたという。すなわち、ジョンソン首相は、またもや嘘を言っていたわけである。これに対しては、ジョンソン首相は、それを忘れていたとする。

ジョンソン首相を嘘つきだと考える有権者は多い。保守党下院議員でもそうだ。この件でいずれもその数が増える可能性が高い。